愛犬の冬に気をつけたいこと

寒さが強まってくると、朝晩の冷え込みが厳しくなってきます。
地面から近いところで暮らしている愛犬たちは暑さや寒さを人よりも感じやすくなっています。
寒さは体にも負担をかけますので、冬は寒さ対策が必要です。
室内犬と室外犬でそれぞれ気をつけておきたいことを調べました。

犬も寒さが苦手

昔のイメージでは犬は寒い冬も平気で外で遊ぶイメージでしたが、寒さに強い犬種と弱い犬種があります。
寒い地方が原産の犬は寒さに強く、暑い地方が原産の犬は寒さに弱くなります。
寒さに強い犬種は寒い国が原産の犬種やダブルコートの犬種が寒さに強いです。

シベリアン・ハスキーやゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、サモエド、と言った厚い皮毛に覆われている犬種は寒さに強く、暑さに弱いです。

寒さに弱い犬種は温かい国が原産の犬種や小型犬は寒さに弱い子が多いです。
チワワやマルチーズ、ミニチュアピンシャー、ヨークシャーテリア、プードル、パピヨン、ミニチュアダックスフンドなどが代表的な寒さには弱い犬種です。

シングルコートや短毛種も寒さにはあまり強くありません。
子犬や老犬、病中病後の子も、健康な成犬に比べ体温調整が苦手なので注意が必要です。

寒さ対策

防寒用に洋服を着せたり、部屋の中を暖かくしてあげましょう。
室内温度は20℃~25℃、人には少し寒いと感じる温度ですが愛犬には適温と言われています。

床から冷気が来ますのでホットカーペットで温めるのも良いです。
愛犬が熱くなりすぎたときに避難できる場所があるのがホットカーペットの良いところです。
愛犬用の湯たんぽやヒーターなど省エネグッズもお留守番中に安全に使えます。

直接の風が当たらないようにベッドを囲ったりするのも良い方法です。
室外犬の場合は、ハウスに隙間風が入らないよう四隅を囲ったり、床に段ボールや毛布を敷くなどの寒さ対策をしてあげてください。

雪の日や寒波など寒さが厳しい時には玄関先に入れてあげるなど対策をしましょう。

乾燥に気を付ける

乾燥すると皮膚のトラブルを起こしやすくなります。
加湿器や保湿用のスプレー、保湿効果のあるウエアなどの感想対策を行いましょう。
見落としがちな肉球も乾燥しやすい部位ですので、肉球クリームなどで保湿してあげましょう。

体の中から温める

体の中からポカポカと暖かくなる食事を取るのもお勧めです。
体を温めることは免疫力を上げることにもなりますので、体温を上げる食材をいつものフードにトッピングしてみてはいかがでしょうか。

ショウガ、かぼちゃ、シソ、鮭、ラム肉、鶏肉など比較的手に入りやすい身近な食材が、身体を温める食材になります。
ショウガやシソは刺激がありますので、少量にしてください。
人肌程度の温かさにして、与えてあげてください。

最後に

小型犬やシングルコートの犬種は特に寒さに弱く、お部屋と外の気温差が大きいと体への負担が多くあります。

心臓疾患や関節の痛み、呼吸器感染症、寒冷反応型の膠原病など、寒さが原因で発症したり痛みが出たりすることがありますので、外に出る際は洋服を着せる、毛布などでくるんであげるなどの寒さ対策を行ってください。

寒い冬も少しの工夫で快適に過ごせますので、ぜひ取り入れてあげてください。





【犬 マット】NEWユカペットEX Mサイズ 小~中型犬

発売以来26年!安心・安全の日本製!
世界で最も厳しい製造規格の一つ、UL(アメリカ)規格を適用した
主要部品<温度コントローラー(約100,000回の耐久テスト品)及び
過昇防止装置>を長年採用し、皆様に安心をお届けしています。





千鳥柄 ボアパーカー ブラック Sサイズ

選りすぐりの素材のみを使用し、細かいディティールにもこだわり製作。
愛犬と飼い主さんが、心地よく長く使い易いよう素材や機能面にこだわっています。
水着などに使用される通気性のあるストレッチの効いた撥水生地を使用。
おしゃれなだけではなく、肌触りも良く、蒸れにくく、抗菌、防臭効果に最適です。





犬用アロマクリーム|肉球のお手入れ用クリーム

肉球が乾燥する子や弱い子にオススメの100%天然の自然成分から作られた
どんな犬種も対応のアロマクリームです。
自然の力で優しくワンちゃんをケアしたい方にオススメです。