ワンちゃんと防災

ここ数年、私たちの住む日本だけでなく世界規模のすごい災害を目にする機会が増えてきました。
暑い日にはゲリラ豪雨が心配になりますし、台風の威力も気になります。

さらに私たち日本人にとっては、地震の巣の上にお家を構えているようなものですから、日常的に地震への備えを意識したいものです。

特に、お家にワンちゃんやネコちゃんなどのペットがいる方にとっては、地震の際にペットの安全を確保する方法を知っておくことで、いざ災害となった時にベストの動き方ができるのです。

ここでは、ワンちゃんのいるご家庭に向けて、ワンちゃんと一緒の防災について考えていってみましょう。

災害が起こった時、ワンちゃんがいる家はどうすればいいの?

みなさんは、「同行避難」という言葉をご存知でしょうか。

災害が起きた時、ペットについては飼い主がしっかりと責任をもって対応し、避難が必要な際にはペットを同行して避難することが大切、というものです。

避難所に避難をしても、そこがペットと一緒はNGの避難所かもしれませんので、避難所はいくつか知っておいたほうがよいかもしれません。

もちろん、必ずしも同行避難をしなくてはいけない、ということではなく、自宅が安全の場合にはペットは自宅で過ごさせ、ご飯やトイレのために飼い主さんが自宅を訪れるといった方法もあります。

避難所にはワンちゃんアレルギーの方などもいらっしゃるかもしれませんし、一緒に避難をすることが難しいといったことも考えられます。

自分の家も避難所もダメだった場合に、どうするかも考えていきましょう。

なぜ同行避難がいわれるようになったの?

「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」によると、なぜ「同行避難」が呼びかけられるようになったかというと、過去の災害時にペットが飼い主と離れ離れになってしまうケースが多く、その際、動物の保護に多大な労力と時間を費やしたり、またその間にペットが怪我をしたり、死亡してしまうこともあったそう。

さらに、避妊手術や去勢手術をしなかったことで、環境悪化も懸念されているそうです。

同行避難を推進する背景には、動物愛護だけでなく、飼い主とはぐれてしまった動物たちによる人への危害や、環境保全といったものがあるのです。

同行避難以外に、「同伴避難」という避難方法もありますが、同伴避難の場合は、避難所でもワンちゃんと一緒に過ごす避難方法です。

ワンちゃんと一緒にも受け入れてくれる避難所を見つけるのは難しいため、推奨されているのは同行避難なのです。

私たちが今できる日頃から気を付けたいこと!

ワンちゃんとの防災で今からできることは、どんなことがあるのでしょうか?
まずは今日からできることについて、見ていきましょう。

・ワンちゃんの健康管理

人間もそうですが、万が一災害に遭遇してしまった場合、第1に大切なのが「健康」となります。
避難先では、見知らぬ人が頻繁に出入りしたり、他の動物がいたりと、ワンちゃんにかなりのストレスがかかることが予想されます。

ストレスは、体調を崩してしまう原因にもなりえますから、平常時から健康管理には十分に気を付けてあげましょう。

さらに、予防接種やワクチンなどもしっかり接種し、避妊手術なども検討しておくことが大切です。

・ワンちゃんの「しつけ」の徹底

ワンちゃんが避難をするうえで大切なのが、「しつけがちゃんとできている」ということです。

災害時にパニックになっても噛みついたり、無駄吠えしたりといった行動に出ないように飼い主さんがしっかりしつけておくことが必要です。

しつけがしっかりされていれば、避難先で注意されたりすることも怒られることもなく、飼い主さんもワンちゃんも安心して生活することができます。

最低でも、お座り、待て、おいではできたほうが良いですね。

あと、ケージの中にいることが自然にできるように普段からケージに慣らしておくことも大切です。

・ワンちゃん用備蓄の検討

災害時に人間の備蓄はあるけど、ワンちゃんのものはしてなかった…なんてことにならないように、ぜひワンちゃん用の備蓄を検討してみましょう。

何が必要か、どのくらい必要なのかを一度リストアップしてみましょう。

いわれているのは、最低3日間分の水と食料ですが、できれば5日分は最低でも準備しておいてあげたいですね。

ワンちゃんの車中泊練習!

お家に車がある方は、いざとなったらワンちゃんと一緒に車で避難をし、車中で寝泊まりすればいい、とお考えの方もいらっしゃるのでは?

キャンピングカーのように大きければ使い勝手も良いと思いますが、軽自動車だって災害時にはかなり安心なお家になることは間違いありません。

ワンちゃんと車中泊をする予定があるのであれば、普段から車の中や車での移動に慣らしておく必要があります。

まずは、車は停めた状態で車の中で短時間過ごす練習から始めていきましょう。

ワンちゃんが安心できるアイテムを持ち込むと、リラックスできるでしょう。

車の中でのトイレ環境も気になりますよね?

ワンちゃんと一緒に車の中で過ごす場合には、シートなどには防水シートを敷いておくと、安心です。

また暑い時期にワンちゃんを車内に残すのは大変危険です!

暑い時期は基本、ワンちゃん1匹で車内にいさせるのは避けましょう。

どうしてもワンちゃん1匹で留守番をすることがあるのであれば、風通しの良い日陰や窓を少し開けるなど、できる限り涼しい環境をつくってあげて早く戻るようにしましょう。

車内に落ちているゴミなども誤飲する可能性もあるので、車の掃除は日ごろから習慣づけておきたいですね!

ワンちゃんと一緒の防災チェックリスト

ここでは、みなさんとワンちゃんの防災について、一緒にチェックしていってみましょう。
ワンちゃんの防災のためには、どんなことに気を付けるべきなのでしょうか?

もし、ここにリストアップしてあることを「何にもしていなかった!」という方がいらっしゃいましたら、今日からでも構いませんので徐々に完璧にしましょうね!

ワンちゃん用非常用持ち出しバッグ

人間の家族分の非常用持ち出しバッグを持っている方も、ワンちゃん用に作っている方はまだまだ少数派かもしれません。

けれど、家族分の非常用持ち出しバッグというのは、ワンちゃんの分も含まれますよね?

ワンちゃん用にも、ぜひ非常用持ち出しバッグを作ってあげてください。

中には、いつも食べているフード、常備薬、トイレ関連のものや衛生用品を入れておくと安心です。

また、5日分の食料と水は必ず用意しておいてあげたいですね。

●ワンちゃん用非常用持ち出しバッグの中身:
・フード
・飲料水
・常備薬
・食器
・トイレ用品(トイレシーツなど)
・首輪、リード
・写真(飼い主さんとワンちゃんの写真)
・ケージ
・おもちゃ、おやつ
などを入れておくとよいでしょう。

首輪に迷子札

すでにマイクロチップをつけているワンちゃんでなければ、首輪には迷子札を付けておきたいものです。

万が一の時に、迷子になったワンちゃんを保護してもらえて、飼い主さんのところに戻ってくる確率が高くなりますからね!

マイクロチップに興味のある飼い主さんは、ぜひかかりつけの獣医さんに聞いてみてください。

ワンちゃん用に備蓄

人間のものだけではなく、ワンちゃん用のフードと水もストックしておいてあげましょう!

ワンちゃんの写真を持ち歩く

スマートフォンの中だけでなく、お財布の中などにもワンちゃんの写真を入れておくと、いなくなったときに見つけることのできる確率が高まりますので、写真は持って歩くようにしたいですね。

社会性を養っている

飼い主さん以外の人やワンちゃんに吠えてしまう子は、避難所生活が難しくなってしまいます。
飼い主さん以外の人に吠えず、また触られても噛みついたりしないようにしつけておくことは、ワンちゃんと飼い主さんの防災力アップにつながります。

ワンちゃんを守るための環境づくり

災害が起きた時、飼い主さんと離れていてもワンちゃんが無事でいれるように、ワンちゃんの周りの環境を整えてあげましょう。

まずは、いつもワンちゃんが過ごしている場所を確認し、必要であれば家具を固定しましょう。

一人でお留守番をするときは、ケージの中に入れるなど安全が確保できる場所にいることができるようにしてあげましょう。

屋外なら大丈夫かというと、そういうわけでもありません。
ブロック塀の横に犬小屋があったりしたら、危険です。 

災害が起きたら!?

災害が起きた時、飼い主さんがパニックになると、ワンちゃんもパニックになってしまいます。
さらに、飼い主さんの身に何かがあったら、ワンちゃんの命の危険になってしまう可能性もあります。

飼い主さんは自分の身の安全を確保し、そのあとワンちゃんが大丈夫かどうかを確認しましょう。

ワンちゃんにいつもと同じ口調で落ち着いて話しかけながら、リードを付け、場合によってはケージに入れてあげたりして様子を見ましょう。

終わりに

ワンちゃんを連れて避難をするということは、前もって準備をしておくことが大切です。
また、ワンちゃんの避難は「同行避難」が基本、ということもぜひ覚えておいてくださいね!

災害が起きると、ワンちゃんを残したまま避難してしまう方も多いようですが、まずは一緒に避難を前提に考えましょう。

避難所に断られてしまい、ワンちゃん以外家に留まることが難しい場合には、毎日家に様子を見に戻ってあげるなど、できるだけ安全を確保してあげるようにしましょう。

絶対にやらないほうが良いのが、ワンちゃんを放してしまうことです!

放してしまうと、他の方や動物に迷惑が掛かってしまう場合もありますし、ワンちゃんの命も危険です。

ワンちゃん用防災のために、しつけをし、健康管理に気を配ること、それに備蓄をし、環境を整えてあげることが、飼い主さんのできるベストな防災方法なのです。

今日からでもぜひ、災害に備えてワンちゃんの防災に取り組んでみてくださいね。





愛犬用 非常時セット8点セット+フード付きセット 【非常食&用品&ドッグフード】※体重3kgの小型犬で約5~7日分の食事

大切な愛犬をまもる。緊急非常時対策グッズ!
移動や避難時に必需品の用品セット。