愛犬の肥満の原因と影響!肥満は万病の元

健康管理は愛犬にも必要です

愛犬との幸せな日々を手放さない為には、いつまでも健康でいてもらわなくてはなりません。
今の所は何の問題もなく元気に過ごしている感じだったとしても、今の状態をいつまでも維持できるとは限らないからです。
愛犬の健康状態を維持する為には、体の事も考えてあげましょう。

飼い主さんがしっかり愛犬の健康管理をする事によって、健康な毎日が維持できるといっても過言ではありません。
今の愛犬の健康状態をチェックすることからはじめてみましょう。

ぽっちゃりは可愛いけど要注意です

犬の健康を害する原因としてあるのが、肥満です。
健康的な体型を維持する事が出来ずに、必要以上の脂肪を体に溜め込んでいれば太ってしまいますので、健康被害が心配になります。
肥満体型になると、見た目もぽっちゃりしてきますので、コロコロした見た目になり、より可愛いと思うようになりますが、太り過ぎてしまうと体にも悪影響が及びやすくなります。

人間と同様に適正な体型を維持できていなければ、免疫力低下や糖尿病、皮膚病が心配なだけではなく、関節や骨に影響が出る事もありますので、あらゆる悪影響が出てきます。
病気になった時に後悔をしない為にも、これからの事を考えてあげるようにしましょう。

食事管理はしっかりと!

見た目の可愛らしさよりも、健康で長生きできなくてはなりませんので、肥満になっている犬は痩せる努力をしなくてはなりません。
病院に通いながら長生きできたとしても、病気の辛い症状を抱えながらでは健康的に過ごせなくなりますので、健康な状態で長生きさせてあげましょう。
愛犬をダイエットさせたいのであれば、飼い主さんの心持ちが大切になります。

食事に関しては、飼い主さんの与え方によって犬に影響が出やすくなるので、どんなものを与えているか思い返してみなくてはなりません。

愛犬が喜ぶからと言っておやつの与えすぎはよくありませんので気をつけましょう。

人間でも同じですが、甘い物などカロリーの高い物ばかりを食べていると太りやすくなり脂肪が溜まっていきます。
たくさん食べたとしても、運動をしっかりする犬の場合は、摂取しただけのカロリーを消費できますので悪い影響が出にくくなりますが、あまり散歩をしない犬の食事量が多い場合には、太りやすくなります。

おやつを与える時には、他の食事のカロリーなども計算しながら、一日に必要なカロリー以上に与えないようにしなくてはなりません。

それでも与えすぎた場合には食べた分だけを消費出来なければいけませんので、散歩を増やすなどしてカロリーを消費していきましょう。

人間が食べるものは与えちゃダメですよ!

食事量をたくさん食べていなかったとしても、人間のものを与えているのもよくありません。
人間が食べるものは、犬にとってはカロリーが高すぎますので、少ししか与えていなくても太る原因になるからです。
人間が食事をしていると犬が近寄ってきて欲しがる事もありますが、一度与えると癖になりますし、犬には犬用の食事を与えるようにし、人間の食事は与えないのが大事です。

食事量は犬によって違います

必要な食事量はその犬によっても違いますので、どれだけの量を与えればいいかを確認してみるといいでしょう。
必要量もわからずに与え続けていれば、どんどん太ってしまいますので、犬の種類や年齢などに合わせて与える必要があります。

犬の肥満を調べるためにはBCSを参考にして調べる方法もあります。

隠れ肥満にもご注意

肥満に該当するのは、肋骨に触る事が出来ないほど分厚い脂肪がついていたり、愛犬を上から見た時に腰にくびれもなければ、お腹が垂れ下がった状態になっている犬は、かなり太っていると言えます。

この状態にまでなっても放置し続けていると、これから病気を発症する危険性がありますので、早くダイエットによって痩せさせなくてはなりません。

しかし見た目には太っていない犬だとしても、実際には肥満になっている可能性もありますので、見た目だけで自分の愛犬は大丈夫と判断しないようにしましょう。

体重をはかってみて標準よりも多いようであれば、病院で相談をしてみてもいいでしょう。

素人が安易に判断をして見過ごしている間に、病気が進行してもいけませんので、標準的な体型を維持できるようにしましょう。

毛の長い種類の犬の場合、見た目では判断しにくいので体型が変化しても気づきにくくなります。

毛が長い為に見た目で判断しにくいのであれば、メジャーなどを使用して腹部の大きさを定期的に測る事です。

定期的に測って記録をしておけば、どのくらいの変化があるかを判断しやすいですので、一か月に一度などのペースで測るといいでしょう。

適度な運動は愛犬にとってとても大切です

毎日散歩をさせるのが難しいと運動不足になりがちですが、休日にはドッグランや公園などに行って、思い切り走らせてあげるようにしなくてはなりません。

毎日運動が出来なくても、定期的に運動をしていればカロリーを消費しやすくなりますし、愛犬のストレス発散にもなります。

散歩に連れて出るのが面倒だからと家に閉じ込めてばかりいるのは、愛犬を苦しめる事になるので、少しでも体を動かしたり外の空気を吸わせてあげると健康を維持しやすくなるでしょう。





FORZA10療法食|ウェイトコントロールアクティブ(体重管理)  800g (フォルツァディエチ)【a0344】

・イタリアの獣医師が22年の歳月をかけて、臨床事例を基にペットの健康を目指した食事療法食。
・食品に含まれる残留化学物質を極力排除するため、無農薬・海洋汚染の少ない海の魚などを原料使用。
・ISO基準を取得し、オートメーション化された衛生的な自社工場で、自社商品のみを製造し、食の安全を提供。
・漢方や植物療法に着眼。動物本来の健康力を見直し、一頭ごとに違うコンディション別に選べる独自性のある商品群。