犬に花粉症はあるのか?

春が近づいてくると気分も明るくなってくるのとは対照的に、花粉症の方に辛い季節になりますね。
花粉症の飼い主様にとってはお散歩も辛くなってしまったり。

そう言えばうちの子にも花粉症はあるのかな?くしゃみしてることもある気がする、と気になったことはありませんか?
調べてみました。

犬たちにも花粉症は、あるんです

研究の結果、犬たちにも花粉症が存在することが確認されています。

ですが、人と違うのは、犬たちの場合は鼻や目と言った粘膜部分ではなく、皮膚が痒くなったり乾燥したりと言った症状が出るようです。

くしゃみの症状や鼻水や涙が出ることもありますが、多くは皮膚症状が出るようです。

皮膚が花粉に対してアレルギー反応を起こすことが分かってきています。
春になってきたらひんぱんに身体を掻いているようならば、花粉症の可能性があります。

花粉症の症状は?

・皮膚や体に発疹や赤みが見られる(目や口の周り、指先などの先端部)。
・身体をやたらとかゆがる。床や壁に体をこすりつける。
・顔をよく掻く。
・耳をよく掻く。
・耳がいつもと違うきつい匂いがする。
・目の周りの皮膚が赤くなる。
・涙や目やにが普段より多く出ている。
・くしゃみをよくする。

このような症状が見られたら、花粉症の可能性があります。

花粉症の原因は?

花粉症の原因となる花粉は、スギやマツ、ヒノキ、シラカバ、などの樹木、ホソムギやギョウギシバなどのイネ科、ブタクサ、ヨモギなどのキク科が原因となります。

春だけではなく、実は冬以外の季節で花粉は飛散しています。

花粉症になりやすい犬種は?

柴犬、シー・ズー、ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、パグ、ゴールデンレトリバーと言った犬種が、比較的花粉症になりやすいようです。

必ずなるわけではありませんので、上記の症状が多く見られたら花粉症を疑ってもよいかもしれません。

花粉症対策は?

花粉症から愛犬を守るためにできることはなんでしょうか?
基本は人と同じで「花粉にできるだけ触れない」、「家の中に持ち込まない」です。

被毛が多いため人よりも静電気を発して花粉を寄せ付けやすいのです。

そのため、花粉症ではない愛犬には何の問題もありませんが、花粉症の愛犬の場合は、定期的に花粉を取ってケアしてあげましょう。

また、お散歩のときに花粉が付かないように洋服を着せるのも予防の一つです。
その場合は帰ってきたらお外でお洋服を脱ぎ、おうちの中に花粉を入れないようにしましょう。

花粉が多い日や時間帯は避けてお散歩に行ったり、お散歩から帰ってきたらしっかりと濡らしたタオルやウェットティッシュで体をふいて花粉を落としましょう。

グルーミング用のスプレーなどを使って丁寧にブラッシングしてあげるのも効果的です。
スキンケアをこまめに行い、花粉を落とすようにしましょう。

皮膚の弱い子やお水がストレスになる子は、無理に行わないように注意しましょう。

空気清浄機や加湿器も、花粉症対策に有効です。

最後に

春のぽかぽかお出かけシーズンとともにやってくる花粉症のシーズン。
愛犬にとって春は楽しいお散歩シーズンです。

花粉から愛犬を完全に守るのは無理ですが、できるだけ避けることやこまめなケアはしてあげられます。

症状が悪化しないよう、対策を行ってあげましょう。
そして、症状が当てはまるからと言って必ずしも花粉症とは限りません。

早めに動物病院へ行き、アレルギーの検査などをきちんと行ってもらい、診断してもらいましょう。

しっかりとしたケアを行い、春のお散歩を楽しみたいですね。





犬用アロマスプレー|アロマ ブラッシングスプレー