愛犬に多い歯周病・その原因と対策

3歳以上の愛犬の約8割がかかっていると言われている歯周病。
初期症状に気づきにくく、気づいた時に進行していることがほとんどです。
きれいな歯は健康へとつながっていますので、愛犬が歯周病にならないように予防をしましょう。

歯周病とは?

歯周病は、歯茎の炎症からくる歯周炎、歯茎の周りの骨に炎症などの影響がでてくると歯周病と呼ばれます。

・口臭
・歯のぐらつき
・歯茎の腫れ
・歯の変色
・歯垢・歯石の付着
・口内出血

これらの症状が出ていると、歯周病を患っている可能性が高いです。
お口のにおいが、ドライフードとは違う臭さであったり、歯の付け根が変色していたり、硬いものを食べると出血したり。

ご飯を食べたそうにしているのに食べられなかったり、口を大きく開けることを嫌がったりなど、目に見えてわかるころには、歯周病は進行しています。

歯周病は、決して自然に治るものではありません。
放っておくと確実に進行していきます。
歯周病かなと思ったら、早めに獣医さんに相談に行きましょう。

歯周病の何が怖いの?

歯周病は歯に影響するだけではありません。
歯から始まり、口の中に広がって、全身の病気を引き起こします。
歯周病菌は歯や歯茎の中の骨を溶かして行くことがあります。
そうなるとあごの骨が解け、穴が開きます。

歯の根元に膿がたまり、痛みが出ることもあります。
歯周病菌が血液に乗り全身をめぐると発熱を起こしたり、膿がたまった部分が腫れ上がり、破裂してしまうこともあります。

そうなると皮膚が破れ出血をし、かなりの痛みが出てきます。
食事もままならない状態になります。

歯周病菌が血液の中に入り込み、心臓や腎臓に到達すると、その場所で炎症を起こします。
歯周病菌によって起こされ鵜炎症は慢性の心不全や腎不全の原因の一つとなりえます。

慢性心不全や慢性腎不全は一度罹患すると完治が難しく、一生お薬を飲まなければならなかったり、放置すると命に関わる病気です。

たかが歯の病気と歯周病を軽く見ていると、大きな病気を引き起こしてしまいます。

また、歯周病の治療としては、全身麻酔によるスケーリングや抜歯、歯茎の治療などリスクのある手術となります。

歯の影響で心臓が弱っている場合は麻酔が出来ないケースも少なくありませんので、歯周病は早めのケアで防ぎましょう。

歯周病は、毎日の歯磨きと食習慣で予防できます。

歯磨きの習慣を

食後や寝る前の歯磨きの習慣をつけるようにしましょう。
歯磨きを嫌がる子には、まずは歯磨きジェルを舐めさせることから始めてみましょう。
味に慣れてきたら、ジェルをつけた指で口や歯に触れてみます。

抵抗がなければ、指先で歯を優しくこすります。
歯磨きシートなどでも同様に練習をしていきましょう。
嫌がったら絶対に怒らずに、出来るところまでで繰り返しトレーニングを行ってください。

歯磨きシートや手で触れることに慣れてきたら、いよいよ歯ブラシの出番です。
これも、無理のない範囲で最初は触れる程度で練習しましょう。
お気に入りの歯磨きジェルなどを歯ブラシにつけ、舐めたり匂いを嗅いだら誉めてあげる。
歯ブラシを歯に当てさせてくれたら誉めてあげると言った具合に、楽しく歯磨きに慣れてもらいましょう。

歯磨きをしたときに怒られると、歯磨き嫌いの子になってしまいますので、歯磨きの時は決して怒らず、無理のない範囲で馴らしていきましょう。

また、歯磨き時に怒られた記憶が残ると、口を触られるのも嫌になってしまいますので、いざ飼い主様が歯を確認したくとも見せてくれない子になってしまいます。

そうならない為にも、歯磨きは楽しいと愛犬に思ってもらえるように飼い主様も楽しんで行いましょう。

歯垢の付きにくい食事を試してみる

歯に歯垢が付き、それが数日後に歯石になり蓄積されて歯周病を引き起こしますので、歯垢が付きにくい食事も取り入れてみて下さい。

ウエットのフードや半生のフードは水分が多く、ゲル状であったりとろみのための増粘安定剤が添加されていることが多く、どうしても歯垢がつきやすくなっています。

その点ドライフードは水分量が少ないため水を飲み、硬さもあるので唾液の分泌もあり口の中を洗う効果がありますので、ウエットタイプのフードより歯垢が付きにくくなっています。

食物繊維が多く含まれているフードも、唾液の分泌を促進したり研磨の作用がありますので、配合率の高いフードの方がよりお勧めです。

歯が弱っているシニアや、ウエットなものがないとフードを食べないと言った子には、生肉がオススメです。
ウエットフードとは違う生の肉に増粘安定剤などとろみをつけるものは入っていません。

また、生のお肉に含まれる酵素には口内環境を整える作用がありますので、歯周病予防のためのドライフードのトッピングに最適です。

馬肉や鹿肉などアレルギー体質の子にも選べる種類がたくさんあります。
ヨーグルトなどの乳酸菌も、お口の中と腸の環境を整えるためおすすめです。
酵素や乳酸菌を積極的に摂り入れる食事を心がけましょう。

最後に

歯周病は放っておくと心臓病や腎臓病を引き起こす恐ろしい病気です。
どうしても毎日ケアするのが面倒になってしまいますが、最低でも三日に一度は歯のケアの時間を取ってあげてください。

楽しく歯磨きができるようになれば、その時間は飼主様と愛犬の楽しいスキンシップの時間にもなります。
しっかりと予防することで歯周病の発生を抑えることができますので、ぜひ毎日のケアをがんばってください。





デリケートフィンガー/パイルタイプ

オーガニックコットンで作られた優しさいっぱいのケアアイテム♪
指に簡単装着でケア!洗って何度でも使える♪





デンタルクリーン お口ピカピカ 犬 口臭サプリメント

グローリードッグ&アース「デンタルクリーン」は、全ての原材料を国内で調達し、国内生産にこだわった無添加・無着色の安心サプリメントです。
使い方はとっても簡単!いつもの食事に振りかけていただくだけで、簡単・お手軽にデンタルケアができます。
また、食いつきバツグンのチーズ味だから歯磨き粉としてもお使いいただけます。





犬用 馬肉 冷凍生馬肉 荒挽き 小分けトレー1kg [250g×4] カナダ産

愛犬にとって生のお肉には豊富な乳酸菌や酵素類が含まれているので健康的で、また消化吸収性に優れたタンパク質のためお腹に優しい食材となっています。
鉄分も豊富です!





犬用 鹿肉 天然 エゾ鹿生肉 小分けパック 北海道産

近年ジビエ料理として有名になった鹿肉!
エゾ鹿肉は山野の自然の恵みを餌としている森のご馳走です!
鹿肉は低カロリーなのに高たんぱく!とってもヘルシーで老犬にもお勧め!