愛犬の体臭問題

愛犬に触れたとき、お部屋の中や車の中など、ふとした時にこもったにおいがするとき、愛犬のシャンプーを定期的に行っているのにどうして?と思うときはありませんか?
対策と一緒に、なぜ臭うのかもご説明していきます。

なぜ臭うのか

そもそも、犬は臭いのある生き物です。
動物である限り絶対に臭いを無くすことはできません。
けれど、原因を知り軽減させることができます。
犬の臭いの原因の一つは、2種類の汗腺にあります。

・足の裏や鼻にある、エクリン汗腺
・全身にある、アポクリン汗腺

と呼ばれる2種類の汗腺のうち、犬の体臭の原因となる臭いを発するのがアポクリン汗腺と言われています。

このアポクリン汗腺は、人の場合は脇の下にある腺なのですが、犬の場合は全身にあります。

アポクリン汗腺からの分泌物には脂分が多く含まれており、この脂分に菌や汚れが付着するなどして体臭となります。

このアポクリン汗腺はフェロモンを分泌しているとも言われ、体臭に個体差があるのもそのためだと言われています。

また、このアポクリン汗腺は全身に存在しているため、皮膚面積の大きい大型の子ほど、体臭がきつい傾向があります。

皮膚が生まれつき脂っぽい体質の犬種も、臭いを感じやすくなっています。

対策は?

身体のお手入れをしっかりとしてあげましょう。

・シャンプーで清潔に
定期的なシャンプーで体臭が改善することがあります。
皮膚を清潔に保つことは健康維持のためにも必要な事です。
ですが、におうのが嫌だからと言って頻繁にお風呂に入れることはいけません。

人間の皮膚とは違い、犬の皮膚は毎日お風呂を必要とはしていません。
洗いすぎるとかえって皮膚の機能を低下させ、皮膚炎などのトラブルを起こし患部が臭ってしまうと言う悪循環にもなりかねません。

シャンプーは3週間~1か月を目安に行う程度にしておきましょう。

・定期的に拭いてあげる
顔や体にしわが多い犬種、パグやブルドックなどは、ヒダの間に汚れなどが溜まりやすく、雑菌も繁殖しやすくなっています。

ヒダの間を濡れたガーゼなど柔らかいもので優しく定期的にお手入れしてあげましょう。

雨の日や濡れた地面を歩いた時など、身体が汚れているときにも濡れタオルでしっかりと汚れを落としてあげましょう。
普段から濡れタオルで全身で拭くだけでも、体臭を抑えることができます。

・ブラッシング
シャンプーは毎日はできませんが、ブラッシングは毎日することをオススメします。
柔らかめのブラシで、汚れや無駄毛、ホコリを落とすことで皮膚を清潔に保てます。

・耳掃除
たれ耳の子は特に蒸れやすく臭いやすくなります。
定期的にチェックをして耳垢が溜まっていないか確認しましょう。
耳はとてもデリケートなので、目に見えて耳垢が溜まっているようであれば獣医さんやトリマーさんにきちんと掃除をしてもらいましょう。

・お口ケア
犬はとても歯垢や歯石が付きやすい動物です。
毎日歯磨きをして歯垢や歯石を落としましょう。
歯磨きが苦手な子は歯磨きガムや歯磨きガーゼ、お水に入れるタイプの口腔ケアアイテムなどで対応してみましょう。

・肛門腺しぼり
お尻の両側に小さな2つの腺と、肛門嚢と呼ばれる袋があります。
この肛門嚢に分泌液が溜まると、臭いを発します。
体臭とはまた違った独特の悪臭で、愛犬たちもここが溜まると違和感があるためお尻を床に押し付けます。

このような場合は、分泌液を絞り出してあげましょう。
肛門腺絞りはトリミングサロンではコースの中に入っていることがほとんどです。

サロンに定期的に通っている場合はそんなに分泌液が溜まることはありませんが、カットのいらない犬種で自宅シャンプーしていることが多い子は、分泌液が溜まっていることがあります。

うんちと一緒に出す子もいれば、うまく出せない子もいます。
特に小型犬は飼主さまがケアをしてあげないといけないことも多いです。
お尻を気にしているなと思ったら肛門腺絞りをしてあげましょう。
やり方がわからないときは獣医さんやトリマーさんに相談してみてください。

食べ物で改善!

普段から脂を多く含むドッグフードをメインで食べていると、体臭がきつくなる傾向があると言われています。

添加物を多く含むもの、原材料が何かわからないもの、穀類が多く含まれているものは老廃物が溜まりやすく体臭に影響するためあまりお勧めできません。
違うフードに切り替えてみましょう。

新鮮なお肉をメインに使い、添加物は入っていない、グレインフリーや良質な穀物を使用したフードに切り替えると体臭が抑えられるようになります。

手作り食や生肉トッピングもおすすめです。
特に生肉には酵素がたっぷりと含まれていますので新陳代謝を助け、巡りを良くしてくれます。
そうすることで不要な老廃物をため込まず体外に出しやすくなり、体臭を抑えることができます。

代謝が上がることで皮膚トラブルや涙やけによる目元の臭いを防ぎ、生肉に含まれる乳酸菌で腸内環境も整います。
身体の中から体臭改善が期待されます。

良質な生の馬肉や鶏肉、ラム肉など体質や体調、季節に合わせて選んであげてください。
もちろん、一度あげた次の日から体臭が変わるわけではありません。

皮膚のターンオーバーは3週間から1か月くらいと言われていますので、最低でもそれくらいの期間は与えながら様子を見ていきましょう。

終わりに

犬がにおうのは持って生まれた性質です。
個々のにおいを理解したうえで、完全に消してしまおうと躍起になるのではなく、必要以上ににおいがきつくならないように、と言った寛容さで愛犬の臭いケアを行っていきましょう。

日々のケアと食事で、不必要な臭いは防げます。
もし、ケアをしていても食事を変えても臭いを感じるときは、そんな場合はどこか病気があるかもしれません。

体臭は健康のバロメーターでもあります。
普段と違うと感じたら、獣医さんに相談することをお勧めします。





ラファンシーズ ふんわりセット

ボリュームアップスタイルに最高の仕上り!
シャンプーは…ハリ、コシのある被毛に洗い上げます。
被毛の根元の立ち上がりや、全体のボリュームを必要とするスタイルに。
リンスは…サラッと豊かなボリューム、見事な毛吹きとかい立の仕上がりです♪
自然な美しいツヤで、毛吹きのよさが持続します。すすぎやすく、乾き上がりの早さが抜群です。





ホワイトピンブラシ ソフトタッチ 27mm

■ピンの先端が丸くなっていて安全!
■ピンが非常に柔らかなゴムパッドに植え付けられており、皮膚や被毛を傷めない!
■「ソフトタッチ」は通常よりもさらに柔らかい!
■重量感のある木製ハンドル!





デリケートフィンガー/パイルタイプ

オーガニックコットンで作られた優しさいっぱいのケアアイテム♪
指に簡単装着でケア!洗って何度でも使える♪





ワンコ歯石トルン 120枚入り【歯磨きシート】

愛犬愛猫用歯磨きシート!
ゼオライトを練り込んだ和紙でデンタルケア





犬用 馬肉 冷凍生馬肉 荒挽き 小分けトレー1kg [250g×4] カナダ産

愛犬にとって生のお肉には豊富な乳酸菌や酵素類が含まれているので健康的で、また消化吸収性に優れたタンパク質のためお腹に優しい食材となっています。





ホリスティッククッキング ホース 1kg

生食を食べるのと同じくらい新鮮な国産ドッグフード。
ホリスティッククッキングは「犬に必要な栄養だけを残し不必要とされるのもは入れない」の考えを基本に生まれた、愛犬にとって本来の食事そのままの総合栄養食です。