ワンコの冬太り対策!

寒い冬が来ると、ついつい食べたくなる高カロリーの食事!
手軽な麺類も、夏はそうめんでサラッと食べたのに、冬は鍋焼きうどんでしっかりカロリーを摂取してしまったり…。
人間にとって、冬太り問題は毎年の課題といえるかもしれません。
それは、ワンちゃんにとっても同じです。
なぜか真冬って、コロコロ/モコモコして見えるワンちゃんが多くないですか?
散歩していてもなんか可愛い。
などと思ってしまいますが、飼い主さん的には「太らせたくない」なんて思われているかもしれません。
ここでは、ワンコが冬太りしないための対策についてとことんご紹介しちゃいます。

そもそもなぜワンコは冬太りするのか?

毎年冬が来るたびに、「なんか丸くなった?」と感じるワンコたち。
動物が太っているのって個人的にはかわいいと思うのですが、健康面を考えると一抹の不安がよぎります。
なぜワンコが冬太りするのか探ってみたところ、その理由が判明しました!
まずは、冬太りする原因を知り、対応策を考えていきましょう。

冬太りはそもそも遺伝子に刻まれた本能!

私たち人間はワンちゃんなどの哺乳類は、理科でいう恒温動物なのです。
高温ではなく、恒温ですよ!
そう、温度を一定に保つように体ができているんですね。
そのため、冬になり気温が下がってくると、体の温度を保つために脂肪を蓄えようとしてしまうのです!
冬は食欲が増すのは、もう体に組み込まれているわけなんですね。

体を動かしたくなくなる

寒くなると、北風に向かって歩いて散歩に行くのは飼い主さんにとってだけではなく、寒さが苦手な犬種のワンコたちにもつらいものです。
そんなわけで、散歩に行かないでコタツでゴロゴロを好むワンコたちも、続出してしまうわけなんですね。
そのため、一日に必要な運動量を確保できず、結果カロリーが燃やせないので太ってしまうというマズイ流れが出来上がってしまうのです。
また、寒い冬に外に出ると、脂肪を燃やして暖かさをキープしようとしてくれるのですが、暖かい室内にいると脂肪を燃やす機会がなくなってしまい、さらに脂肪は体に居座ることになるのです。

冬のイベントでおすそ分け祭り発生!

一年を通し、ワンちゃんたちって同じものを食べているはずなので、体重は一定を保てるはずですよね?
それなのになぜ、冬には太ってしまうのか…。
原因は冬のイベントの多さです!

そう、クリスマスから年末年始まで、飼い主さんとともにイベントを楽しむワンコたちは、人間からちょこっとだけ、ほんの一口のおすそ分けをもらってしまい、結果太ってしまうのです。
「今日は特別な日だから」
「一口だけなら」
イベントごと、また美味しいご飯が出たときごとに一口のおすそ分けを貰っていると、太ってしまうのです。

冬太りの効果的な対策はコレだ!

冬太りする原因が見えてきたところで、ここでは冬太りの対策を見ていってみましょう。
これさえやっておけば、冬太りも怖くない?!

いつものご飯のカロリーを抑えめにする!

冬で寒いですが、イベントごとが増える季節の間はワンちゃんのご飯のカロリーを少しだけ減らして、おすそ分け分のカロリーも考えてご飯を与えましょう。
減らしすぎてしまうと、逆に体重減少のリスクがありますので、1割減らすくらいで調整してくださいね。
おすそ分け頻度が増えるクリスマスと家族全員が家でゴロゴロするお正月の期間は特に、いつものご飯のカロリーを調整して抑え、トッピングなどを工夫することで冬太りしにくくなるでしょう!

外に出るときは防寒着を着せる!

ワンちゃんが外に行くのをなるべくつらく感じないように、ワンちゃんには防寒着を着せて散歩に連れていくようにしましょう。
また、散歩の途中で大好きなオヤツなどを与える時間を作ると、散歩を楽しみにするようになるかもしれませんね。

室内遊びで運動不足を解消!

室内遊びでも、運動不足を解消するのは十分可能です。
例えば、屋内のドッグランを探して利用してみてはいかがでしょうか?
関東エリアだけでも、何か所もの屋内ドッグランがありますよ!
「うちの子、大型犬だし…」
何てご心配もご無用の規模のドッグランもあるんです。

神奈川県の横浜にある屋内最大級の屋内ドッグラン、「WANCOTT」なら大型犬も走り回れる広さだそうですよ。
ドッグランだけでなく、ワンちゃんのための複合施設となっており、いろいろなサービスを受けることができるのが魅力的。

しかもWANCOTTの施設内にはトレーナーが常駐しているそうで、なんだか安心できますよね。
どの施設にも共通して言えることは、屋内ドッグランを利用する際には共通して必要なものがあるということ。
例えば、WANCOTTを利用する際には、以下のものが必要とのことです。

☑鑑札
☑狂犬病予防注射済票(1年以内のもの)
☑混合ワクチン接種証明書(5種以上、1年以内の接種日が確認できるもの)
☑飼い主さまの身分証明証

料金は1時間一頭1,650円、駐車場がないそうなので付近のコインパーキングの検索は必須です。
営業時間は10:00~19:00(最終受付17:00)とのことなので、一日たっぷり遊ぶことも可能。
気になる方はググってみてくださいね。

屋内ドッグランによっては、小型中型犬エリア、大型犬エリアなどエリア分けがされているところもあるようです。
また料金も、2頭目から半額など設定されている場所もあるそうなので、多頭飼いされている方はそういった割引のチェックもお忘れなく。

室内を暖めすぎない!

ワンちゃんと室内にいると、ついつい暖かい快適な環境を与えてあげたくなりますが、冬太り解消のためにはあまり部屋を暖めすぎないことが大切なのだとか。
せっかく冬に向けて蓄えた脂肪も、部屋が暖かすぎると燃えずに蓄えられてしまいますからね。
ワンちゃんと一緒の部屋の室内は、23度くらいが適温だそうですよ!
もちろん、湿度も50%くらいになるよう、調整してあげてくださいね。

毎日体重測定をする!

ちょっと面倒くさいのですが、毎日体重測定をしてあげましょう。
体重がちょっと増えた時点で、散歩を頑張る、食事量を調整するなど工夫ができるので、とてもお勧めです。
自分家の子は、どのくらいの体重が適正体重なのかをチェックし、健康のためにもなるべく健康体重をキープできるよう、体重測定をしましょう。

オヤツを工夫する

ワンちゃんと一緒にゴロゴロする冬は、ついつい人間のオヤツも分けてあげたくなってしまいますが、それはワンちゃんのダイエットと健康に良いとは言えませんよね。
そこでお勧めしたいのが、食物繊維たっぷりのオヤツに切り替えることです。
「サツマイモ」などは甘くておいしく、ワンちゃんも喜びますよね。
お腹の調子を整えるなど、人間にとってもワンちゃんにとっても理想のオヤツと言えそうです。

そのほかにも、カボチャ、栗、にんじんは体を温めてくれる効果が期待できますので、オヤツ候補として常備しておきたいですね。
野菜だけでなく、たんぱく質をおやつに…とお考えであれば羊肉がお勧めです。

羊肉は、血の循環を良くして体を温める作用が強いそうで、高たんぱくなのに低カロリーでダイエット向けのお肉なんですよ。
しかも疲労回復効果もあるそうで、冬疲れしているワンちゃんにも良いそうですよ。
羊肉はいくら低カロリーとはいえ、多少脂質が含まれているので与えすぎると太ります!

羊は与えすぎると下痢や便秘の原因になることがあったりすることもあり、また肝臓疾患のある子は念のため掛かりつけのお医者さんに確認してから与えるなど、ちょっとだけ注意が必要です。

まとめ

いかがでしたか?
ワンちゃんの冬太り、確かに本能で冬の間は太るように私たちの体はできているのかもしれませんが、できれば身軽でいたいですよね。
寒くて出たくない日も、ワンちゃんとともに防寒してしっかり散歩には行きたいものです。
また、寒すぎる日は屋内ドッグランなどを開拓し、雨の日、夏の暑すぎる日にも利用できるようにしておくとワンちゃんの運動不足とストレス解消によいでしょう。
「すでに太ってしまった」
なんて方は、ぜひ毎日体重計に乗せ、食事と運動を調整してあげてください。
目指せ、ベスト体重!
明日からではなく、今日から始めましょ。

●参照:
犬が冬太りしないための方法6つ 太ってしまう原因、飼い主ができる健康管理のポイントまで

犬は冬に向けて太るって本当? その理由と対策に「食欲旺盛になるのは仕方ないのね」「お散歩時間増やそうかな」

冬太りに注意!「愛犬を太らせないため」の冬のお世話を獣医師に聞いた

【関東室内ドッグラン20選】天候に左右されずに遊べる関東の室内ドッグランまとめ

冬におすすめ!犬の体を温める作用のある23個の食材と与え方

ワンコの大好きな「さつまいも」と「かぼちゃ」をフリーズドライでサクッと軽やかに食べやすく!低カロリーで食物繊維たっぷりの完全無添加おやつです


ドットわん フリーズドライ野菜10g
ドットわん フリーズドライ野菜10gの購入はこちらから

この道20年の「犬のおやつ職人」が思いを込めて手作り。余計なものを加えず一つずつ手作りで仕上げています。わんちゃんが喜ぶ「味」「噛み応え」を追求し、素材の風味や栄養素を壊しにくい低温乾燥製法を採用しました。


ドットわんクッキー 紫いも 14枚入り
ドットわんクッキー 紫いも 14枚入りの購入はこちらから

・ラム肉に含まれるタンパク質は良質で低カロリー、ビタミン類やL-カルニチン、タウリン、不飽和脂肪酸も豊富!優れた栄養バランスで健康を維持します。
・トッピングにも使いやすい小分けトレータイプ


ラム肉 荒挽きミンチ 小分けトレー入り
ラム肉 荒挽きミンチ 小分けトレー入りの購入はこちらから