犬のツメ切ポイントとコツは?!

爪切りは、ワンちゃんのグルーミングのケアの中では欠かせない、とても大切なケアの一つですよね。

爪の状態は、ワンちゃんが健康かどうかを図るバロメーターにもなりますし、衛生的にいるためにも必須のケアです。

けれど、ワンちゃんのブラッシングや歯磨きよりも、何となく難易度は高めと思われませんか?

ワンちゃんの爪切は家でやるのが怖いから、プロにお任せしてしまうという飼い主さんも多くいらっしゃるかと思います。
爪切りが苦手だと、恐るおそる切るよりも、次のヘアカットの時まで切らなくても死にはしないか、なんて思ってしまったりもしますよね。

ところが実は爪切りって、私たちが思っている以上にコツさえつかめば簡単にできてしまうのです。

プロにお任せするまでの間に、ワンちゃんの足元からカツカツと爪の音が聞こえてしまうようになったら是非切ってあげたいものです。

血管も見えにくいし、どこまで切っていっていいのか怖すぎて家ではできない…!
ワンちゃんが暴れるから爪切りなんてとても無理…!

そんな飼い主さんのために、ここではワンちゃんの爪切のポイント、上手に爪を切るコツをご紹介したいと思います。

ワンちゃんの爪切、理想の頻度は?

一般的に野生の動物は過酷な環境のなか、長い時間歩き回って1日を過ごします。
そのせいで、例えば犬に近い狼などの野生動物であれば、爪切りをしなくてもツメが摩擦で研がれるため、大丈夫なんだそうです。

ところが、お家で飼われているペットのワンちゃんたちは、野生動物のように過酷な生活をしていないので、どうしても爪が伸びてしまいます。

そのため、爪を切ってあげる必要がでてくるのですね。

爪切りをせずに放置していると、ツメの中を通っている血管がどんどん伸びて、爪を切るのが難しくなってしまいます。

爪を切る際に血管を切ってしまうと、もちろん痛みを感じるためワンちゃんは爪切りに恐怖を感じるようになってしまったり、爪切り自体が嫌いになってしまいます。
またワンちゃんの爪が伸びると、ワンちゃんに悪気はなくても飛びつかれたときに飼い主さんの足がミミズ腫れになってしまったり、引っかき傷ができてしまったり、またフローリングや家具などを傷つけてしまうこともあります。

しかも、爪が長すぎると地面をうまく踏ん張れずに関節を悪くする原因にも!
ワンちゃんには地面に触れない部分に親指の爪(狼爪)がありますが、ここもやはり自然に削れませんので爪を切ってあげる必要があります。

カットなどでサロンに通っている子は、その際に爪も併せてケアしていただけますが、お家でもやり方を知っていれば気になった時にすぐ切れますよ!

爪切りの種類はいくつかありますが、初心者でも簡単なギロチンタイプのものがお勧めです。

爪切りはできるだけ小さいうちからすること!!

ワンちゃんの爪切りって、なかなか緊張するものですよね。
けれど、ワンちゃんをまだ飼ったばかりの方は、怖がらずにできるだけワンちゃんが小さな子犬のうちから、爪切りを始めるのがベストですよ!!

飼い主さんも一度失敗してワンちゃんが「キャイン」なんて鳴き声を上げたら、トラウマになってしまいそうですが、ここで諦めないでください。

大きくなってから爪切りを始めると、ワンちゃんも嫌がることが多くなってしまいます。

始めての爪切り!爪切りに慣らすコツとは?

ワンちゃんが爪切りを嫌がらないようにするには、ワンちゃんが爪切りを楽しいものだと思ってくれることが大切です。
飼い主さんが爪切りを不安に感じていたり、怖いと思っているとワンちゃんにも伝わってしまいます。

焦って早く切ってしまおうとすると、失敗することもあります!
まずは飼い主さんは落ち着いて、我慢強く、ポジティブな声掛けをしながら爪切りを始めましょう。

家に子犬として迎い入れた初日から、ワンちゃんの足をやさしくもって、フニフニとマッサージなどをしてあげると、足を触られることに早くなれるのでお勧めですよ。

<爪切りを楽しくするコツ!>

「爪を切っている間は、ピーナツバターなどワンちゃんが舐めてもOKなワンちゃんの好物を舐めさせながら切る!」

子犬のうちにトレーニングしよう!爪切りトレーニングの効果的な方法

子犬の時から爪切りのトレーニングをしておけば、飼い主さんも爪切りに慣れますし、ワンちゃんも無駄な恐怖を感じなくてすみます。
それではどのように爪切りに慣らせばよいのでしょうか?

1日目:ワンちゃんの爪切道具の匂いを嗅がせる。おやつを与えて褒める。
2日目:ワンちゃんの足に軽くそっと爪切り道具を当てる。おやつを与えて褒める。
3日目:ワンちゃんの足に軽くそっと爪切りを当てたら、実際に爪切りを握ってワンちゃんに音が聞こえるようにします。ここではまだ爪は切りません。おやつを与えて、褒めましょう!
4日目:ワンちゃんの足に爪切りを当てて、おやつを与え、褒めます。
5日目:ここで実際に爪を切ります。初めからしっかり切るわけではなく、前足のツメの先をほんのちょっとだけ切りましょう。1本だけでOKです!もし爪を切らせてくれたら、褒めておやつを与えます。切らせてくれなくても、褒めるだけは褒めます。
もしワンちゃんが全部の爪を切らせてくれそうでも、1本だけにしてください。
6日目:今度は2本の爪を、やはり先っぽだけちょこっと切ります。
切らせてくれたら褒めてオヤツを与え、切らせてくれなくても褒めてあげましょう。
7日目:毎日少しずつツメを切る本数を増やし、もう爪を切らなくてもよくても、毎日練習しましょう。爪を切っているマネをするだけでOKです。

上手な爪切りのコツ!

爪切りをするとき、みなさん愛犬はどうしていますか?
抱え込んで抱っこして切っている方もいらっしゃるのでは?

実は上手に爪を切るためには、ワンちゃんは立たせて切るのが良いといわれています。
ワンちゃんを立たせたら、胴体を飼い主さんの脇に引き付けて、腕で固定します。
頭の向きと足は逆になるようにするのが良いそうです。

ワンちゃんに爪を切っている場面を見えなくしておくことで、恐怖心を抑制する効果があるんですね!
ワンちゃんは飼い主さんにくっついていることで安心感がありますし、動いてしまわないように固定することで安全に行えます。

爪切りの順番はこれだ!

肉球を軽く押して爪を出す
ワンちゃんの足をやさしく持ち、肉球のあるほうを上に向けたら肉球を押してみましょう。
爪が出てくると思います!

爪を切る
ギロチンタイプの爪切りでしたら、輪っかの中に爪を入れ、ツメの根元に水平になるように切ります。
血管が見える部分は切りません。
爪が黒っぽくて血管が見えにくい場合は、ちょっとずつ切ってみてください。

爪やすりで滑らかに!
爪を切ったら、爪やすりでを当てて切り口が滑らかになる様、角は丸くなるように整えます。
切りっぱなしにしていると、鋭い部分でワンちゃんも飼い主さんもケガをしてしまうことがありますので、面倒でもやすりを当てましょう!

小型犬のワンちゃんなど爪が小さくて柔らかい子だと、爪切りではなく伸びた部分をやすりで削るだけでも大丈夫です。
万が一、爪切りを失敗してワンちゃんの爪の血管を切ってしまった場合、血が出てしまって焦るかと思います。

そんな時はティッシュや布を当てて、止血してあげてください。
止血剤も市販されているので、心配な方は爪切りセットの中に入れておきましょう。
血がすごく出てしまったら、迷わずかかりつけの獣医さんへ連れていってください!

ギロチンタイプの爪切りのコツ

ギロチンタイプの爪切りは、先端の輪の中にワンちゃんの爪を入れ、バネが付いている柄を握るだけで、きれいに簡単にカットできるのです。
そのため、愛用されている飼い主さんが多くいらっしゃるのですね。

ギロチンタイプの爪切りは、持ち手を握って挟む形の形状になっています。
バネのついている方を手のひらに当てて、握るときにばねのあるほうが上、ばねのついていないほうに指がくるようにします。

ばね側は親指、反対側は4本指が来るように握る感じですね。
ワンちゃんの爪は、爪切りを持っている手のむこう側から飼い主さんに向かって入れます。

刃にも表と裏があるので、刃の表は犬の爪を入れる側、刃の裏は入れた爪が出てくる方の向きになっていれば正解です。

ワンちゃんのフットケアについて

散歩から帰ったら、足をぞうきんで拭くだけ、なんてお家もあるかもしれませんが、実はワンちゃんのフットケアは大切なんです。

毎日散歩から帰ったら玄関で、足を拭いてあげてから、保湿剤を使ってケアしてあげましょう。

ワンちゃん用の足拭きシートは刺激が強い場合もありますので、水をスプレーしてぞうきんやティッシュで汚れをオフすれば十分です!

散歩に行く前に肉球に専用クリームを塗ってあげておくと、乾燥やひび割れに汚れが入りにくくなるので散歩後のケアが楽になります。

また、外が暑い日には足の裏の皮膚を道路の熱から守ってくれるので、ぜひ塗ってあげてくださいね。

おわりに

いかがでしたか?
ワンちゃんの爪のお手入れは、まずは子犬のうちからスタートすること。

爪を切るとよいことがある、と思わせるようにしてあげること。
そして、爪を切るときは爪を切っているところをワンちゃんから見えないようにすること、胴体を飼い主さんの体にピッタリ当てて固定すること、などなど、ポイントを押さえることで、爪切りは素人でもグッと簡単に安全に行えるようになります。

爪切りを始めて行う方は、ギロチンタイプの爪切り、ティッシュ、止血剤を準備したうえでリラックスしてトライしてみましょう!

●参照
<グルーマー直伝>犬が嫌がらない爪切りのやり方のコツや頻度は?【おうちセルフグルーミング】Vol.4

How to Trim Your Dog’s Nails Safely

【犬の爪切り】ギロチンの使い方:正しい刃の当て方はどっち?

手軽に爪切りをしてあげたい方にお勧めの遣いやすいペットの爪切りです。


ペットマニキュア 愛犬・猫用 爪切り
ペットマニキュア 愛犬・猫用 爪切りの購入はこちらから

天然素材&プロポリス入の保湿クリーム。
愛犬の足裏を保湿します。
なめても大丈夫な安全なクリームです。


100%天然アロマ 肉球のお手入れ用クリーム
100%天然アロマ 肉球のお手入れ用クリームの購入はこちらから